第112話 とある聖夜の未確認飛行物体
2012年12月24日
本日はクリスマス・イヴ
それにちなんでみます
クリスマスといえばサンタクロース
サンタといえばソリやトナカイ
そのトナカイですが
実は正式な数と名前があったりするみたいで
引っ張る数は8匹
名前は
ダッシャー (Dasher)
ダンサー (Dancer)
プランサー (Prancer)
ヴィクセン (Vixen)
ダンナ― (Donner)
ブリッツェン (Blitzen)
キューピッド (Cupid)
コメット (Comet)
まさかこんな裏設定があったとは・・・
「今日はヴィクセンの調子が悪いからダメだ~」
とか
プレゼント配達中のトラブルとかで
「クソッ!ダッシャーがやられた!!」
とか
おそらく真冬の真夜中の上空でオジサンがひとり叫んでいるのでしょう
おつかれさまです
さてさて
ここまできたら裏設定のそのまた裏までいってしまいましょう
裏の裏は表だ
とかそういうことは言わないでください
オーディン
この単語
見たこと、聞いたことある方いらっしゃるでしょうか
このオーディンとは
北欧神話に登場する「戦と死を司る神」
スレイプニルという8本脚の愛馬を駆り
グングニルという「必ず的を射る槍」を持つ
↓画像wiki参照↓
現代のゲーム
RPGの代表作ともいえる「ファイナルファンタジー」シリーズにも
主人公たちを助ける召喚獣として登場したりします
やはりゲーム中の威力も
ザコ敵は有無を言わさず一撃決殺という
他の追従を許さない絶大な力をもっています
↓FINALFANTASYより↓
なんと・・・
このオーディン
サンタクロースの元になっているらしいw
そんな
なんで・・・
神獣でもあり天かけることもできる馬を駆り、決殺と勝利を約束された槍を持ちながら
数多の神々の戦場を駆け巡ってきた猛者が
どうして夜な夜な子供たちにプレゼントを配る
イメージ「HAPPY」なおじ様に転向なされたのか
そんなのどうしたって
サンタの設定なんかより転向の「動機」が気になります
生き方を変えようと強く願ったか
数々の戦いで頭がイカレたか
私のように街中で求人誌でも見たのか
とにかく、荒ぶる戦神がプレゼント運びをする
聖夜の未確認飛行物体になってくれて一安心
こんなところで終わりにしておきましょう
これ以上続けて子供に
「なんでサンタさんのお洋服は赤いの~?」
なんて聞かれた日には・・・
全世界の子供の夢を敵に回しかねません
なにはともあれ
Merry Christmas★!!
ティアーズウィンドサーフィンスクール
|
オンラインショッピング
|
道具ゆずってください
|
艇庫情報
|
スタッフ/ライダー紹介
|
イベント情報
|
レンタルのご予約
|
MRCについて
|
メルマガ登録/解除
|
お問い合わせ
|
ティアーズについて