ストラップ
2013年01月22日
今日は北東の風が吹いていましたが、海に出ずお店にいると意外とブログネタがない。
久々に横ピンも津久井で乗っていましたが今日は人もちらほらでした。
火曜日組は横須賀の軍艦めぐりツアーにいったようです。
さてさて、何を書こうか悩み今日はストラップワーク。
ウインドサーフィンを初めて中風コンディションで、まず壁になるのがストラップワークです。
これができると、前に飛ばされなくなったりボードがめくれ上がらなくてコントロールできるようになり、そしてスピードも上がります。
しか~~し、なかなかできないんですよね~~~!
後ろ足が!!
メンバーでも前足は入るけどっていう方が多いかと思いますが、中風強風ではあっという間にスピードが出てボードが暴れる・・・そして、沈。
ストラップに入れるタイミングや余裕がなくなってしまいます。
そんな時の練習方法は微風で片足セイリングです。
意外とむずかいいですが、微風じに後ろ足だけで走ってみましょう!
後ろ足の位置や重心がかなり必要とされるので、微風でこの練習をすると意外といいですよ!!
うまく走れなければ立ち位置や重心が悪いだけ。
これができるようになれば、まずは前足を入れるのは余裕になるはずです。
ストラップワークはまず前足が先に入るので片足セイリングがの練習が役立ちますよ!
ストラップワークはコンディションによって変わります。
○フラット海面安定コンディション
ハーネス→前足→後ろ足
○チョッピー海面ガスティーコンディション
前足→ハーネス→後ろ足
この二通りのストラップワークができるように是非練習してみてくださいね。
まずは、片足セイリングからですよ!
ティアーズウィンドサーフィンスクール
|
オンラインショッピング
|
道具ゆずってください
|
艇庫情報
|
スタッフ/ライダー紹介
|
イベント情報
|
レンタルのご予約
|
MRCについて
|
メルマガ登録/解除
|
お問い合わせ
|
ティアーズについて