TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
前のブログ ブログ一覧に戻る 次のブログ
梅雨明けは・・・ 2013年06月15日
おはようございます。

沖縄はすでに梅雨明け!!本州はこれから本番ですね。

梅雨になると風も少し一息落ち着いてしまう事が多いですが、梅雨前線の位置や低気圧によっては風が吹くので梅雨だからと言って、のんびりよりはピンポイントセイリング狙いましょうね。

今日の津久井浜は弱い風となっていますが、ビギナースクールや学生の練習会などウインドサーフィンの基礎練習には最適ですね。

突然の雨や雷には気をつけながらウインドサーフィン楽しみましょう!!

さて、現在マウイツアーを行っています。
マウイは連日風が吹いてるようですね!下記のライブカメラでちょっと南国をのぞいてみてはいかがですか??
今日は梅雨の過ごし方を考えてみたいと思います。

梅雨は高温多湿ですので、汗をかいて体温を下げたいところですが、梅雨は湿度も温度も高くなり、汗も乾きにくいため、体温を下げるのが難しく、体内の水回りが少しずつ悪くなっていきます。

そのため、この時期に体がむくむ方もいらっしゃるかと思います。

また、のども渇き、ついつい冷たい水分も飲んでしまいますので、胃腸も弱り、夏に向けて体力が落ちていきます。 「夏バテ」の遠因は「梅雨バテ」にあります。

梅雨の時期に少しずつ落ちた体力に、「梅雨明けの暑さ」がとどめを刺します。

また、必要以上にクーラーに当たると、体温調節機能がさらに落ち、ますます汗をかけずに自律神経が弱っていきますのでご注意ください。

夏バテ予防は、梅雨の前からスタートさせましょう。

この時期こそお風呂・シャワーで汗をさっぱりとること。また、季節に合った旬の食材は夏バテを防ぎます。

おいしい食事、栄養ある食事をどんどん食べて、適度な食事、適度な運動、適度な睡眠で夏を乗り越えてまいりましょう。

http://akino-kozo.com/trivia03.htmlのサイトから引用させて頂きました。
参考ホームページ
Mauiライブカメラ!
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.