ドリームカップエントリーはこちらから http://www.wind-dream-cup.com/
2012年06月05日
ウインドサーフィン・ドリームカップ2012 開催挨拶
第3回目となるウインドサーフィン・ドリームカップ2012、毎年日本全国から参加していただき誠にありがとうございます。
昨年は「3.11」東日本大震災があり、ウインドサーフィン・ドリームカップ2011では「がんばろう日本 Don’t give up Japan」を合言葉に大会を開催いたしました。ウインドサーファーひとりひとりが大震災の悲しみを必死に耐えながら、秩序正しく大会に参加しました。決してこの3.11を忘れず日本人として連帯し、絆を深め、一日も早い復興を果してほしいと思っております。
今年2012年はロンドンオリンピックが開催されます!第1回のウインドサーフィン・ドリームカップ2010でオープンクラス優勝した富沢選手、須長選手が代表に内定し、ロンドンオリンピックでメダルを目指して戦います。
ウインドサーフィン・ドリームカップ2012はウインドサーフィン、そしてレースを純粋に楽しんでもらえるようなイベント作り、そして、富沢選手、須長選手のような世界で戦える多くの選手を輩出することを目標に頑張ります。また、昨年からテクノビギナークラスを設けました。ウインドサーフィンを始めて半年以内のビギナーセイラーが楽しみながら、競い合えるコースを作り、ウインドサーフィンを長く続けて欲しいという気持ちで実行委員会は考えております。また、テクノビギナークラス団体戦も用意しており、団体戦賞として、男女混合で上位3名の合計点数か成績をつけ、一位の大学にテクノセイル、二位テクノマスト、三位テクノブーム、四位テクノジョイントセットを用意しました。大会まで、まだ時間がありますので、是非各大学力を合わせて頑張って頂ければと思います。是非みんなで力を合わせ、テクノビギナーを将来のレース界の為に育てていきましょう。
そして例年通り、各クラス豪華賞品を用意しますので、その他のクラス参加者も是非頑張ってください。
ドリームカップエントリーはこちらから http://www.wind-dream-cup.com/
ドリームカップ実行委員会 委員長 魚住 和泉、山田昭彦、國枝 信哉
特別顧問 小泉 進次郎 衆議院議
特別顧問 竹内 英明 神奈川県議会議長 横須賀市体育協会会長
特別顧問 青木 哲正 横須賀市議会議員
ティアーズウィンドサーフィンスクール
|
オンラインショッピング
|
道具ゆずってください
|
艇庫情報
|
スタッフ/ライダー紹介
|
イベント情報
|
レンタルのご予約
|
MRCについて
|
メルマガ登録/解除
|
お問い合わせ
|
ティアーズについて