北東の風
2013年12月25日
☆☆★Merry Christmas★☆☆
1552年(天文21年)に周防国山口(現在の山口県山口市)において宣教師コスメ・デ・トーレスたちが日本人信徒を招いて降誕祭のミサを行ったのが日本で初めてのクリスマス。
日本でクリスマスが受け入れられたのは、1900年(明治33年)に明治屋が銀座に進出し、その頃からクリスマス商戦が始まったことが大きな契機であったようです。
おはようございます。
さて、クリスマスの朝はいい風が吹いていますよ!
北東の風が9m前後吹き、カム付セイルであれば7.0~7.8ぐらいでOKです。
ノーカムセイルではフリスタするなら5.5前後・フリーライド系は6.5前後ですかね。
昨日、今日とどこも0クリスマスムードだと思いますが、ウインドサーファーはクリスマスプレゼントの「風」を頂き、喜んで楽しんでますよ。
皆さんも良いクリスマスお過ごしください。
ティアーズウィンドサーフィンスクール
|
オンラインショッピング
|
道具ゆずってください
|
艇庫情報
|
スタッフ/ライダー紹介
|
イベント情報
|
レンタルのご予約
|
MRCについて
|
メルマガ登録/解除
|
お問い合わせ
|
ティアーズについて