TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
前のブログ ブログ一覧に戻る 次のブログ
北東の風 2015年02月13日
おはようございます。

今日は北北東の風が吹いていたのでスタッフやメンバーさんが朝からセイリングしていました。

しかし、オープン時には少し風が落ちてきてしまたようです。
手持ち最大セイルでのセイリングが必要そうです!!

この時期は風も吹きいい練習になりますので是非遊びに来てくださいね!

さて、津久井浜は冬の時期にいい風が吹くとよく言います。
そして冬の風が重たいともよく表現されますのでちょっと勉強です。

冬の風と夏の風、重さが違うと感じたり冬の風の方がきついと感じたことはありませんか?
ウインドサーファーがよく経験する事ですが、なぜか?
空気には重さがあり、地上において気温が5℃のとき、1m3の空気の重さは1.25kgとなるようです。これは乾燥した空気の場合によります。
しかし、空気は暖められると膨張する性質を持っているので気温によって1m3当たりの重さは変わります。
密度が薄くなることです。
たとえば、地上の空気が30℃まで暖かくなったら、1m3の空気の重さは1.15kgと100gほど軽くなるようです。
という事は同じ風速でセイルに受ける風の重さが変わってくるという事ですね!!

すでにご存じの方も多かと思いますが、冬に海に入れば少しでも小さなセイルでウインドサーフィンが楽しめるというわけですね!!
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.