TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
ブログ一覧に戻る
マストの違い 2016年02月15日
昨日は春一番。

そして、今日は吹き返しでお昼頃から北風ビュービューでしたよ。

スラロームでは山田さんが7.0で乗っていましたが香村さん6.3パンパンのブローもあったようです。

TAKAさんも休みで4.2でフリスタ頑張ってました。

15時頃から僕もフリスタ。

TAKAさんも居たので少し一緒に乗れたので良かった~。

有難うございます。


やはり誰かと一緒にフリフリできるとテンション上がりますね。

TAKAさんもバルカン今年は完成しそうですね。ヽ(´▽`)/

今日は久々にJPのフリスタに乗り、バルカン・スポック・スポック540にフォワードをやりましたが調子良かったです。

強風二日目になると身体も慣れてきて動きが良かったのとセイルやボードに助けられた感じです。

昨日はBLADE4.2㎡にGORILLA370で張ってウインドしましたが、GORILLAはカーボンが75%少し柔らかく感じです。
そして、今日はBLADE4.7㎡にRDM90/400でセッティング!

4.7調子良かったです。

カチッとしたセイルでブローが入っても崩れない。
そして、ハンドリング性が良かったです!

なぜか昨日使った4.2よりも調子良く、BLADE4.7気に入りました。(香村さんのセイルですが・・)

セイルサイズは違いますが、使ったマストでやはりセイルはだいぶ変わりますね。

マストの違いの良し悪しは正直わかりづらいと思います。

僕もあまり使い分けたり乗り比べたりする事も少なく
実際同じコンディションで同じセイルを張ってみないと比較にはなりませんが、今日のセイルは乗りやすかった~!

75%カーボンそして90%カーボンの違いはあったようです。

乗りやすいセイルに1人でテンションあがりポートサイドのフォワードは久々に十数回トライ!!
一回パチンと回れましたが、とり回しがしやすいセイルだったので色々考えながら練習できました。

あ~~1時間ちょっとのセイリングでしたが充実。

マストの違いで変わってしまうセイルは面白い。

道具を一つ変えることで良くなる事もあるし悪くなる事もある。

ウインドサーフィン深いですね~。


さあ、与論島ツアーへ向けて積み込みも完了です。
来週から与論島いい風吹きますように。
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.