TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
ブログ一覧に戻る
アジャスタブル カットアウト プレイト 2017年10月30日
 先日、フォイルでアップウインドの練習をしました。
 風に対して上ったり下ったりする感覚はFWとまったく一緒、、だけど、下りがなかなか難しくて、最初はよかったのに、途中からなんか乗り方を勘違いしているのか、30m走ると撃沈、、その繰り返しで、道具を壊すと思い終了しました。
 なんか、下り過ぎてしまいセイルから風が抜けた状態になりセイルによるかかることが出来ずに、ボードコントロールが出来なく撃沈、、、みたいな。
 でも、最初は恐怖だったけど、沈馴してしまった感じ。
出来ないことがあると、制覇したくなるので練習したくなるので、またフォイルアップウインドを練習したいです。

 そして、今日はRB7.0+PATRIK110でがっつり吹いている中練習しました。
 自分はPATRIKのAIボード(エアーインサイド)に乗っているのですが、このボードは吹いてくると浮き上がりが半端じゃない、、そんな中、自分でボトムのテイル側のカッティングしている部分に装着できる「アジャスタブル カットアウト プレイト」を三種類自作してみました。
 今日のブロー20ノットオーバーの中では、
 何もつけない時 ⇒ 絶対乗れない
 小さいプレート時 ⇒ なかなか乗れるけど、最大ブローはやばい
 薄いプレート ⇒ なかなか乗れるけど、最大ブローはきつい
 厚いプレート ⇒ 乗れる、、、かなり乗れる。

 というテスト結果がでました。
 フィンを変えなくても、このカット アウトプレイトを色々と持っていると、色々なコンディションで対応できそうです。
 なんか、、、心のもやもやが晴れてきて、、、本当にうれしいです。。。
 今度はデカスラもテストしたいと思います。
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.