TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
ブログ一覧に戻る
第72話 泳いでみる 2012年10月19日
今日は出勤してすぐに練習させてもらえました

本日は朝から10mOVER

波打ち際には恐ろしげなダンパーが

一言で表すと

「なるほどね・・・」

そこである事を思い出しました

YUJI氏「ショウちゃんさぁ~!今度吹いた時これで飛んだり跳ねたりやんなよ~!!」

嬉しそうにJPの100ℓフリースタイルボードを私に勧めてくるYUJIさん

オーケーYUJIさん、その作戦で行きましょう

大学生のハムちゃんも来ていて一緒に海へいざ出撃

やはり間近で見てもイカツいダンパーだったのでビーチスタートは諦めて足の届かないところまでフラフラ行きセイルアップ

しかしよく落ちる

普段乗ってるボードは110~130ℓのスラローム・フリーライドボード
100ℓのボードなど私には10年早い代物です

やっとの思いでブームを掴み

すぐにベアぁぁぁぁぁぁ落ちる・・・

だんだんイライラする中山

10回目くらいでようやく走りだせました

「やった!走れた!」

調子こいて走っているのも束の間

冷静に振り返ると

「陸、遠ぉ・・」

そこで方向転換しようとしてまた落ちる

ブッ飛ばされたりしながらやっとの思いで岸に着いた頃には出艇した場所よりはるか風下

海を見ると

なにやらテトラの近くで落ちている人発見

よく見るとハムじゃないか



風向きからしてそのままだとテトラへ突撃コース

するとその瞬間、テトラの影に消えるハム


脳裏によぎる明日のニュース

キャスター「昨日、神奈川県津久井浜沖で大学生の女性海難事故で死亡」


「うわぁ大変」

レスキュー艇など出している暇はないと思い、自分の道具を岸に置きテトラまで泳いでみる

波もあってもまれるもまれる

口から塩分大量摂取、気分は最高

なんとかテトラまで辿りつきあたりを見回すと幸いぶつかる事なくテトラの先でハムは漂流

ふと思う

これ、泳いで行ったところでどうしよう・・・

なんか浮き輪てきなものが欲しい

ん?

ななんとテトラに謎の無人難破船がつないであるではないか

さっそうと乗り込み、なんか使えそうなものはないかな?



浮き輪はないがロープと浮きを発見

これなら浮くしこれでハムを引っ張ろう!

拝借させていただきます

悪い事かもしれないが人命救助という肩書があるので許してください

それでもなるべく使ってなさそうなのを選んでみたつもりです

浮きロープ持って海へダーイブ

ハムを引っ張りながら三浦海岸へ到着

大学生チームのニーナとコウヘイとジュンペイが迎えに来てくれていました

足も届くようになりほんとにあともう少しで陸へ着くというときに

なにやらニーナ達が私の後ろをみてキャーーと言っている

振り返ると自分より全然高い波がすぐそこまできていた

ちっ!俺にこれを使わせるか

ATフィールド全開

あまり使いたくありませんでしたが私の特殊能力のバリアー「ATフィールド」で私は波に巻かれましたが奇跡的に道具は無傷でした

こうして無事帰ってこれましたが

よく考えると

これ、別に俺行かなくてもハム死にはしなかったんじゃない?

おそらく放っておいても三浦海岸に流れ着いたと思います

あれ?無駄足?(笑)

まあいいでしょう

これぞ大海洋冒険ロマン

楽しかったです

とりあえず喉かわいたのでコーラ飲んでおきました






ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.