第79話 1031
2012年10月31日
重要、極めて重要な事を教えてもらったりしました
というのも本日はこの中山、ビギナースクールでした
前回担当させてもらった人と同じで日も経っていなかったので前回の続きという感じの一名
最後のスクールが三ヶ月前だけどもう既になかなか乗れる人の一名
計二名でのスクール
行って帰ってくる事がある程度できるようになるとあとはタック、ジャイブの本格的な方向転換の練習
タック、これもまだまだ教える立場として相当怪しいものだが
風下周りの方向転換つまりジャイブ
これ、中山的にまずいのです
なぜか・・・
できないのです
スクール艇でなんとかごまかしごまかし出来るレベル
というのも、自分でまわっていてセイルを返すタイミングがわからないのです
でも人のを離れて見ているとボードの先端が真下を向くのもわかるので判るのです
しかし己で出来もしないで人に「ジャイブとはなんたるか」という説法を説こうなど笑止千万
そこで、
ジャイブについて教えてもらうのは初めてではありませんが
改めてyuji氏に目の前で見ててもらい教えてもらいました
立ち位置こそちょっと違ったもののセイル返すタイミングなどがわかり
前回よりも周りを見る余裕が少しだけ出来て自分のボードが風に対してどんな角度にあるのかというのも把握できたような気がします
まだまだ人に教鞭を取るには早すぎますが
「本当のビギナーよりちょっとだけ出来る」というのを逆手にとり
同じ「初心者」の目線で自分が教えられることをわかりやすく教えられるのがいまできるbestかと思う今日この頃でした
つまり、
つまるところ
ボードの位置など
「空間把握能力」が重要となってくるのです
これはガンダムの世界でも重要なことなのです
上も下もない宇宙空間で、自分の取っている姿勢、相手との位置など空間把握能力が長けているといないとでは大きく差が出るのです
最大の優劣の特徴は、サイコミュ兵器「ファンネル」を使えるかというところにあります
ファンネルとは、自機から小型兵器を遠隔操作で操りオールレンジ攻撃を仕掛けられるというもの
ということは・・・
ウインドで自分の姿勢・位置がわからず方向転換もろくに出来ないということは
実際にガンダムなんて乗ろうものならファンネルひとつろくに扱えないということ
これは由々しき事態である
来るべきガンダム搭乗時に備え練習あるのみ
非常に重要なお話でした
この小さく浮いてるのがファンネル
ティアーズウィンドサーフィンスクール
|
オンラインショッピング
|
道具ゆずってください
|
艇庫情報
|
スタッフ/ライダー紹介
|
イベント情報
|
レンタルのご予約
|
MRCについて
|
メルマガ登録/解除
|
お問い合わせ
|
ティアーズについて