|

|
|
 |
2017年05月07日 |
PWA 韓国大会4、5日目 |
大会4.5日目昨日は、少し風が吹きました。レースができないガスティー&シフティーのコンディションで、RB8.6とRB9.2で練習しました。一昨日も、同じような感じで練習したので、だいぶセッティングを敏感に感じ取っていました。そして、今日は、大会6日間の中で一番良い予報で、レースが始まりました。ブロー…続きを見る |
|
 |
大会3日目今日は昨日よりも風が吹きました。でも、本栖湖みたいなガスティーコンディションで、走ったり、止まったり。外人選手も海に出ていたけど、相変わらずボードの浮き方がハンパじゃなかった。明らかに、日本人とは何かが違う。違う事を知る事も重要だけど、、どうやってそれをマスターするかが、最大の課題だと思う…続きを見る |
|
 |
大会2日目 今日は、昨日よりは風が吹いています。ただ少しオンショアのために、プレイニングしても50mぐらい、、、各選手が海に出ていますが、、、いまいちです。 そんな中、やはり外人達はフォイルをがっつり練習しています。中でもsevern/starboardのゴンザロが今までで見たことがない、大きなフ…続きを見る |
|
 |
大会一日目今日から大会がスタートしました。各メーカーの選手達が、それぞれのチームメイトとテントで速く走るために様々なチューニングをしています。自分もロフトセイルチームの外人達と色々とディスカッションをしているけど、みんな本当に細かいところまで知っている。バテン一つ見ただけでも、何パーセントカーボン…続きを見る |
|
 |
大会前日ほぼ選手全員が、揃いました。今日は残念ながら風は吹きませんでした。セバーン/スターのゴンザロがファイルをテストしていましたが、、今一なコンディション。選手皆、セイルのチューニングやボードの細かい部分をいじったりしていて、明日からの大会スタートに気合い入っている感じです。自分も、同じロフトチー…続きを見る |
|
 |
PWA 韓国1.2日目昨日、無事に韓国に到着しました。北朝鮮のミサイル問題などあり、どうなる事か?と思っていたけど、、やはり、そんな気配何一つ感じない韓国です。まっ、油断対敵ですが。荷物が今朝届いたので、海に入る事ができました。トレードの風とは逆向きだったけど、8.6で練習する事ができました。外人と…続きを見る |
|
 |
今日も1日、最高の南西が吹きました!中級スクールも午前、午後ととても多くのメンバーに参加していただき大盛り上がりでした!午後はちょっと修行って感じでしたが、、、よくみんなハードなコンディションを頑張っていたと思います。本当に最高のメンバーです!明日から2017年PWAワールドツアーの初戦の韓国に行…続きを見る |
|
 |
2017年04月26日 |
RB7.0+isonic107 |
午前中、ワールドカップ実行委員会の後、津久井浜でRB7.0+isonic107のセットで練習しました。 RB7.0だとちょっと風が弱かったかなーって感じだったけど、みんなと練習できて勉強になりました。 このコンディション、、、ワールドカッパーだったら、、8.6+デカスラから中スラで乗るんだろうなー…続きを見る |
|
 |
今朝モンティーが帰りました。 羽田空港に送ったけど、やっぱり別れは寂しいものです。 モンティーは本当にウインドサーフィンが大好きで、セイルの細かいパーツの事や、色々な事を説明してくれました。 モンティーの物づくりのポリシーがとても伝わり本当に良かったです。 色々と教えてもらったことを、今度は自分達…続きを見る |
|
 |
明日早朝にモンティーが帰ります。 今日は、お昼に森戸でJWAのミーティングあり、モンティーは朝からゆっくりしていたから、だいぶ疲れが取れたみたいです。 本当はもっと一緒にセーリングしたかったけど、風がいまいちだったので、、、今回はしょうがないですね。 でも、昨日少し吹いてきて、一緒に乗ったけど、相…続きを見る |
|
|
|
|