|

|
|
 |
Mauiトルコから帰ったばかりで、、なかなかブログにも書きにくいですが、、、愛娘の美海達とマウイに来ています。美海が小さい頃は毎年マウイに一緒に来ていたけど、、成長してくるとなかなか一緒には行けなくなります。チャンスがなかなか無い中で、短い期間ですがマウイに。泊まる場所は、、やっばりティアーズマウイ…続きを見る |
|
 |
昨日の朝に日本に帰ってきました。 目をつぶると、トルコでの外人の走りが目の前に現れてくるぐらい、、、身体そして頭に染み付いています。 しかし、トルコから無事に到着したけど、、、荷物が一つも届かなかった。。。 ウインドサーフィンの道具からカバンまで全て。。。 今朝連絡があって、成田に全て到着して、す…続きを見る |
|
 |
日本に帰りまーす。無事に着きますように。今日は朝寝坊して、パインの電話で起きました、、、久々に焦りました。また、来年トルコに戻っています!More training!…続きを見る |
|
 |
2015年08月22日 |
PWA ALCATI 最終日part2 |
PWA ALCATI 最終日part2最終日今日のヒートも濃かった。7.8+isonic130+ERD44で挑みました。今日は1レースしかやらない予定なので、これで負けたら即終了。だいぶ自分としては、感じるものがあり良くなったと思う。しかし、スタートで物凄い攻めてる選手に被されながらのスタートとなり…続きを見る |
|
 |
2015年08月22日 |
PWA ALCATI 大会最終日 |
PWA ALCATI 大会最終日長いトルコの遠征も今日で終了。大会最終日です。朝ホテル近くの港に行くとすでに風が吹いています。もしかして今までで一番強い風かも。7.8か7.0かなーって感じです。大会会場に行ってのお楽しみです。しかし、今回のレースで思うけど。あれだけ速い外人でも、なかなか成績を出せな…続きを見る |
|
 |
2015年08月22日 |
PWA ALCATI 大会5日目part2 |
PWA ALCATI 大会5日目part2今日は二つやりました。一つ目は8.6で少しジャイブがオーバーかなーって感じ。しかし、スタートがめちゃめちゃ攻められて、リコールすると思い引いたら、全くダメになってしまい、自分の走りが全くできなくて、凄く悔しかった二つ目、セイルを7.8にしてerd44に。この…続きを見る |
|
 |
2015年08月21日 |
PWA ALCATI 大会5日目 |
PWA ALCATI 大会5日目昨日は、少し風が吹いてきてプレイニングはするものの、レースができるまでは吹かずキャンセルに。自分たちはスタートラインまで、行ってスタート練習を10本ぐらいやりました。風が余りにも弱くてなかなかあわなかったけど、。他の選手も2016年モデルをテストしていたり、バテンをい…続きを見る |
|
 |
2015年08月20日 |
PWA ALCATI 大会4日目part3 |
PWA ALCATI 大会4日目part3現在、、15時。風がトレードの向きに戻りました。しかーし、、、まだ3ー4ノット。明日、明後日は予報か良いので確実にレースが出来そうだけど、、、。今日も戦いたい。しかし、本当に暑い、、、来年はセイルケースとか絶対に必要。。…続きを見る |
|
 |
2015年08月20日 |
PWA ALCATI 大会4日目 part2 |
PWA ALCATI 大会4日目 part2大会会場に到着、、、、。。予報通り、午前中は風なしです。3人で風通りが良いカフェでまったりしています。しかし、ここALCATIはビギナースクールがとても盛んです。遠浅だし、波が立たないし、、、、最高の場所です。津久井浜でも、これぐらいビギナースクールが出来…続きを見る |
|
 |
2015年08月20日 |
PWA ALCATI 4日目 |
PWA ALCATI 4日目今朝は、昨日のレースを考えながら、朝散歩しました。速い外人は皆同じ乗り方をしている。今までの自分の乗り方を少し考えさせられました。乗り方を近づけていくと、今まで感じていたフィンの感覚も少し変わるし、ブーム、ハーネスラインの長さも変わる。しかし、昨日のレースは大荒れだった。…続きを見る |
|
|
|
|