TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
前の画面 183184185186187188189190191192 次の画面
2014年10月30日
梅園カップ
今日から梅園カップに向けて出発しています。今回は、お店の車と中嶋さん号の二台。中嶋さん号での、90年代の懐かしい曲を聞いていたら、あっという間に神戸まで着きました。これからフェリーです。甲子園チームはフェリー一緒かなー??…続きを見る
2014年10月27日
FW10.0
 今日は南西が吹く予報だったので、月曜日なのに、、、凄いメンバー勢ぞろいでした。。。 風の力は強いですねー。 しかし、なかなか風が吹いて来なくみんなまったり。。。 剣崎灯台までは南西12m吹いているのに、風向きが悪いせいでちょっとガスティーだったけど、なんやかんや言って良い風だった。 SBスクールの…続きを見る
2014年10月26日
日曜日!!
 昨日、今日と少し風が弱かったですねーーー。 朝の9時-10時だったらFWなら走ったかなーって感じだったけど、、、。 微妙だったかなーー。 二日間、LU/SBスクールでした。風がすごく弱い中でタックしたり、ジャイブしたり、、セイル360したり、、、。 すごく基本的な練習だったけど、自分自信もすごく勉…続きを見る
2014年10月25日
土曜日ーー
 少し北風が吹いています。 9時ぐらいから少し風が強くなって、FW12.0のビッグセットだったら走る感じ。 ガムシャラに練習していた時は、この風もガッツリ練習していた、、、。 こういう風で海の上を走ると、フラットですごく気持ちいいんですよねーー。 学生がみんな朝から練習していますが、、気持ち良さそう…続きを見る
2014年10月24日
北風、、、。
 今日は予想通り、、、北風が朝から吹きましたねー。 FW練習にはちょうど良いコンディションだったけど、、、自分は昨日からちょっと風邪引いてしまったので、練習はやめておきました。 なんか、それほど具合が悪いわけではないけど、寒気や頭がフラフラ、、、。 しっかりと一度休んで100%の体にした方が良さそう…続きを見る
2014年10月22日
北風!
 朝練習しようかと思っていて、朝、山田さん香村さんと連絡してみると、オフっぽくて雨強くダメダメ、、、。 9時ぐらいにお店に来るとすでに風向きも良く、雨も小雨、、、最高のスラロームコンディションになっています。 本当はFWの練習をしたいのですが、、、。 今だったら、スラロームで7.0or6.3って感じ…続きを見る
2014年10月21日
南西
 今日は1日南西が吹く予報。 朝は少し雨が降っててどうなるかなーー?って感じだったけど、予報通り風が上がってきて吹いてくるも、、、なぜかオンショア、サイドショアに振れまくり。  なかなか風が安定しない1日でした。 山田さんとRB7.8で練習したけど、、、少ししか練習できませんでした。 思ったより気温…続きを見る
2014年10月20日
 月曜日
 今日は、ウインドグルでは午後から少し南風が吹いてくる予報になっていますねーー。 FWでみんなで練習出来そうな気配です。 今週は予報的には、金曜日の午前中まで毎日のように風が吹く予報になっています。 凄いですねーーーガッツリ練習できそう。 11月のPWAニューカレドニアに参戦することが決定しました。…続きを見る
2014年10月19日
日曜日
 今日も朝から北風が吹いていますよーー。 またまた津久井浜マジックの北風が9時ー11時と吹いてきそうな予感です。 手持ち最大セイルの人たちは気持ちよさそうにプレイニングしています。 今日も、昨日に引き続きフレッシュマンずカップby学連の大会が開催されています。   ティアーズチームの一年生も頑張って…続きを見る
2014年10月18日
三浦マジック
 土曜日! 朝一番は少し風が弱かったけど、やはり津久井浜の北風は裏切りません。 9時ぐらいに北風が吹いてきて、約2時間最高の風が吹きました。 4-7mぐらいだから、それほど強くはなかったけど、気持ちが良い清々しい気候の中でみんな楽しめたのでは。 明日、日曜日も同じような予報だから午前中勝負の一日にな…続きを見る
前の画面 183184185186187188189190191192 次の画面
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.