|

|
|
 |
2022年02月19日 |
春?いやいや冬の寒さ MRCアップフォイル練習会 |
予報がない津久井浜でも、アップフォイルはギンギンですMRC練習会は、みんなでアップフォイル練習三浦海岸まで下って、ゲートstartにて長沢の赤旗梵天まで三本レース練習後更に風を求めて野比沖の東電沖までアップウインドアップフォイルにはちょうど良い練習でした。MRC前田さんも、ポートの上りが光ってました…続きを見る |
|
 |
2022年02月18日 |
午後からの中級フォイルスクール 北西ベースからの北北東 |
バッチリ冬型と寒気昨日今日と津久井浜でも北西予報こんな予報も年に数回しかし、津久井浜は、裏に武山や大楠山を抱えているのでどちらかに北風vs.西風にシフトします。今日は、午後14時過ぎから気温が上がり、北?北北東へシフト日差しは春春春海中も春春春潮が引いていたので、棒杭周りやinsideに海藻がスクス…続きを見る |
|
 |
2022年02月17日 |
津久井浜トイレのシャワー利用について 周知徹底 |
横須賀市ワールドカップ担当文化スポーツ観光企画課様より津久井浜公衆トイレのシャワーの使い方について周知徹底の方、どうぞ宜しくお願い致します。「このシャワーでは、ボードやセイルなど用具の洗浄でのご利用はご遠慮ください」…続きを見る |
|
 |
2022年02月16日 |
14時半からの西南西フォイルスラローム練習(フラット海面) |
水曜日はoff!昼間の日差しと西南西風いよいよ春です。寒さの底は脱した感じです14時半過ぎからフォイルスラローム練習同級生)須山君は7.0フィンRickyは7.0フォイル久しぶりの西南西風のフラット海面良かったです今日は、7.0に650にシム-1をtestまだまだ修行です…続きを見る |
|
 |
2022年02月16日 |
今週末の練習会予定 2/19 20 |
お疲れ様です。二週連続の津久井浜レース開催、皆様のご協力ご支援のなか、無事に事故なく、怪我なく、感染なく終了することが出来ました。本当にありがとうございました。次の決戦の舞台は、沖縄県宮古島です。週末も南岸低気圧接近。充分注意が必要です。まだまだ気温が低い状況が続いておりますので、事前準備体操やスト…続きを見る |
|
 |
2022年02月15日 |
西南西7.8アップアップフォイル!SUPERグリ男(笑) |
午前中は、日差しと共に、海上&陸上本部機材のかたずけテントや音響関連雨の後なので、しっかりと!次のレースに向けて午後からは、西南西が少しずつ15時出艇の強風アップウインドフォイル練習自分は、7.8セットで!16時のblowは、パンパンでスーパーグリ男(笑)もっと走らせ方を変えないとダメダメです体重の…続きを見る |
|
 |
2022年02月14日 |
NTT研究testやアイキャストの撮影 |
週明けの月曜日朝イチは雨その後は曇りベース昨日よりも風が冷たい!午前中は、週末のレース運営かたずけ他NTT研究testのインタビューやアイキャスト撮影やインタビュー午後15時からは、またまた色々と機材を装着して研究testです。一日中!たくさんのstaffのメンバーが、ティアーズ内やビーチへ寒いなか…続きを見る |
|
 |
2022年02月13日 |
Iqfoil レース運営 最終日 |
2/11(金)よりstartしたIQ?FOILアジア競技大会(中国・杭州)代表選考会第2戦in津久井浜最終日は雨の北北東で3本合計10本成立選手の皆様、サポートCOACHの皆様、本当にお疲れ気味でした。日本セーリング連盟の皆様、お手伝いの学生、学連ogメンバー、寒い中本当にありがとうございました。各…続きを見る |
|
 |
2022年02月12日 |
Iqfoil レース運営 二日目 |
IQ FOILアジア競技大会(中国・杭州)代表選考会第2戦in津久井浜二日目朝イチから若干東が入るcondition九時半スタートのblow風向55?60℃風速はav12?13knotMAX19knotやはり来ますね!津久井浜!立て続けに3本消化合計7本良く風持ちました!良かったです。右海面中心のc…続きを見る |
|
 |
2022年02月11日 |
Iqfoil レース運営 初日 |
??2022年2月11?13日2022年IQ FOILアジア競技大会(中国・杭州)代表選考会第2戦in津久井浜 【MRC 海上運営】7時半から海上運営、陸上運営の準備11時から開会式横須賀市スポーツ振興課の皆様にもお越し頂き、本当にありがとうございました。感謝です。その後、海上本部船の運営!通常の…続きを見る |
|
|
|
|