TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
前の画面 919293949596979899100 次の画面
2014年06月11日
平日は
今週は雨や曇りでジメジメしてますね!昨日は火曜日組はウインドとsupで楽しんでました。今日も朝から雨でしたが、久々の永峯さんと高柳さんが遊びに来てくれたので僕もsupで一緒に遊びました。海に入ってると雨は気にならないがやはりお店にいると雨は嫌ですね?。そして、お店は非常事態。夕方お店近辺で停電があり…続きを見る
2014年06月08日
のんびりスクール
今日は昨日より雨は降っていませんでしたが、風が残念。お昼過ぎまでOFFっぽい風でちょっと期待していたメンバーは風待ちしたが出艇せず退散組も。しかし、ビギナー生と学生の一年生は一生懸命練習していました。僕も学生の一年生に少し陸トレしたりと教えましたが、覚えるのが早いですね?!?さすが18歳。ビギナー生…続きを見る
2014年06月06日
梅雨空
いや??梅雨入りしましたね。そしてさっそく大雨です。風が少し吹く予報でしたがちょっと弱い状態で一日終わってしまいました。PC見て海見て風チェックしての繰り返しでしたが、さすがに午後から雨脚も強くなり、津久井浜の海は二色になりました。赤土が流れ出しインサイドは濁った海に・・。さあ、明日は良い予報が出て…続きを見る
2014年06月03日
夕方の一漕ぎ
今日も夕方からSUPで漕ぎ漕ぎです。なぜだか風が吹いてきてかなりハードになってしまいました。久々の能田さんもFWでプレーニングしていましたが、頑張ってIポイントまで行ってきました。IMAGINEのSURFERはちょっと重いけどコロも付けれて、安定性抜群。カヤックみたいな乗り心地で誰でも楽しめますね。…続きを見る
2014年06月02日
のんびり
今日は朝から穏やかな海。仕事を片付けお昼頃休みでお店に来ていたパインと一緒に漕ぎ漕ぎしにいきました。サーパンにライジャケ付けて海にでましたが漕ぐだけで汗かけました。良い季節ですね!!まあ、パインのラッシュ脱いで夏の女演出です。…続きを見る
2014年06月01日
スクール日和
6月に入り今日は最高のスクール日和でした。風の予報がイマイチでしたので中級スクールの予約は少なかったですが、ビギナースクールが8名と多かったので午前中からお昼過ぎまでヘルプです。7名が初めてのウインドサーフィンでしたがやはりコンディションが良くみんなどんどん上達。特にライトウインドは本当に女性陣が上…続きを見る
2014年05月31日
試乗会
今日はセバーン・スターボードの試乗会でした。ゆうまが営業となり来てくれて色々フリスタの話が出来ましたが、お昼前から店番だったので浜の雰囲気は分かりませんでしたが、意外とみんなSUPに乗って楽しんでいたようですよ!!風の方は残念でしたが、夏の海を満喫しているような天候で最高でした。…続きを見る
2014年05月30日
夕方のサーマル
今日は夕方に思ったよりもサーマルが吹き上がり一時間ほどウインドできました。今日はLOFTのスイッチブレード8.5を張ってみました。いや??8.5をスキニーで張れるとはなんと楽なものか!ちょっとセッティングがイマイチでしたが、まあ楽しくセイリングできました。一時間の中では小泉さんや文さんと黄色いブイの…続きを見る
2014年05月28日
土曜日はSTARBOARD&SEVERNEの試乗会
皆さ??ん。下記はコピーですが、31日スター&セバーンの試乗会ですよ。気温も上がりかなり暑くなりそうですのでサーマル期待?是非遊びに来てくださいね。「今週末の予定はお決まりですか?高気圧に覆われ天気が良いような予報です!31日は気温もぐんぐん上がり夏日になりそうですよ。そこで、31日土曜日はSTAR…続きを見る
2014年05月24日
予報通り南西
今日は予報通り南西の風!ビギナースクールは少し早めにスタートして僕は11時からのLUスクールに!7.7と124のセットで準備しましたが速攻オーバーセイル。スクール生もセイルを張りおせて海に出てもみるみる風も上がり張替に!!まあ、午後はしっかり風も吹き4.2や4.7でOK。LU生にはちょっと厳しいコン…続きを見る
前の画面 919293949596979899100 次の画面
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.