TEARS ティアーズについてMRCについてメイルマガジンお問い合わせリンク集HOMEfacebook
facebook

ウインドサーフィンスクールショッピング譲ってください艇庫スタッフイベントレンタル
メンバーページへ
前の画面 1574157515761577157815791580158115821583 次の画面
2012年07月04日
マウイ合宿21、22日目
マウイ合宿21、22日目いやーー昨日はなぜかめちゃくちゃ疲れてしまいブログも書けなく寝てしまった、、、。昨日は結構強い風が吹いてメンバーみんな4.2-4.5ぐらいのセイルサイズでした。ちなみに自分は4.9をチューニングしてみました、、、。めちゃくちゃ小さいセイルで日本のプロサーキットの6/3ルールに…続きを見る
2012年07月04日
704
おはようございます本日は朝から快晴ですこんなに雲少なく青空が広がるのも久しぶりな気がします風予報も午後2、3時ごろ南より上がってくる予報ですウインドされる方は日差しも強いので日焼け対策をおすすめいたしますそれではみなさま良い一日を…続きを見る
2012年07月03日
カラ梅雨?
今日は、火曜日!朝から南風そよそよ!火曜日メンバーも大集結。午後からの南西風を期待して、ワクワク!ドキドキ!レンタルの高柳さん・ビキナースクール)野比の松本さん!仙北屋さとみちゃんもお母さん&おこちゃまで登場。ヨッシー&三澤さん&ナカジー&桜井先生!火曜日メンバーとのコラボ!風弱かったけど、みんなで…続きを見る
2012年07月03日
今日は逆
昨日は午前中雨から晴天そして、今日は晴天から雨・・・・。天気の移り変わりが激しいです。風も期待していたのにちょっと残念コンディション!いや??予報が当たらなかった。午前中はこんなに天気良かったのに・・・・…続きを見る
2012年07月03日
南風気持ちいい~~!
おはようございます。今日は気持ちいい太陽と南風がソヨソヨ吹いていますよ?!!すでに南風が吹いている午前中なので午後になれば少し風も上がってきそうです!!久々に気持ちいい南風セイリング楽しめそうですね。火曜日組やレンタルそしてビギナーと今日も盛り上がりそうですよ!!…続きを見る
2012年07月02日
梅雨空から晴天
今日の朝は思ったより北東が吹いていたようですよ!!しかし、月曜日は色々やる事が多くあっという間に時間が過ぎました。お昼頃からいきなり晴天になりお店もムシムシ状態。窓を全開にして開放感ある店内でPCとにらめっこでした。さて、今日は正さんがSUPでのんびりこぎこぎ。ビギナーからステップアップしてレンタル…続きを見る
2012年07月02日
7月のスタート!
いよいよ7月のスタートですね!早いもので、今年も半分終了。やばいです。今朝も9時ブロー狙いで・・・小雨の北ブローは、肩透かし。gps44キロトマリ!しかし、6時半過ぎから一番乗りの月曜日組の金谷さん!脱帽です。昼前から夏の強烈な日差し!北風だけど蒸し暑さ!来ましたよ。夏(夏)夏J5●選手が、ドリーム…続きを見る
2012年07月02日
マウイ合宿20日目
マウイ合宿20日目とうとう今日で20日目のマウイ、、、あっという間に時間が経ってしまうーーー。今日から西方さん、八木さん、まつもっちゃんが合流しましたー。現在総勢18名です!めちゃくちゃ盛り上がっているティアーズマウイツアーです。風もみんなで4.5前後でかなりいい感じで吹いています。ウォータースター…続きを見る
2012年07月02日
梅雨空ですが北北東
おはようございます。今日はあいにくの曇り空でパラパラ雨も降っていますがまた涼しい風が吹き朝一からプレーニングコンディションでした。お店がオープンする頃には少し弱くなってしまいましたが練習には最適なコンディションです!!ビギナー生から中級生まで平日ですがみんな練習していますよ!!さてさて、今月からNE…続きを見る
2012年07月01日
風弱くても、とにかく海に出ようよ(^^)
今朝は、2012年セバーン リフレックス?5.6?の一番下のカムを(ロフトセイルのスキニーカム)に変えて、スキニーマストで張ってみました。一度、セイリングしてみたいです。今日も学生パワー炸裂シリーズ昼からは、中級スクールでクルクル系最近、かなりクルクルのレベルアップの黒木さん、クリューファースト走り…続きを見る
前の画面 1574157515761577157815791580158115821583 次の画面
ティアーズウィンドサーフィンスクールオンラインショッピング道具ゆずってください艇庫情報スタッフ/ライダー紹介
イベント情報レンタルのご予約MRCについてメルマガ登録/解除
お問い合わせティアーズについて
All Rights Reserved by Tears Windsurfing School.